2016年12月11日
「さようなら」とキツネは言った。「じゃ秘密を言うよ。簡単なことなんだ――ものは心で見る。肝心なことは目では見えない」…続きを読む
2016年12月10日
別所沼公園まで来たので中浦和の駅に出て、埼京線で大宮へ。ここから東武アーバンパークラインに乗り換えて岩槻に出るが、このエリアは今回トリエンナーレで最もプロ…続きを読む
2016年12月9日
武蔵浦和という駅は埼京線と武蔵野線が交差して、こんなにも東京に近いところに駅があるわけだから、駅前はまさに再開発の真っ只中だ。しかし埼京線に沿うように別所…続きを読む
2016年11月30日
市民会館おおみやを出て大宮区役所に向かう。
区役所が見えてきた。
区役所といえば、証明書の発行とか種々の手続き、相談で、誰だって何度かは訪…続きを読む
2016年11月21日
大宮に着いた。ここは埼玉県最大のターミナル。そして東京と東北地方、信越地方を結ぶ玄関である。
人混みの中、マムアンの表示看板を見つけるのは至難の技…続きを読む
2016年11月17日
さあ、それでは街を歩きながら、さいたまトリエンナーレ2016のアートプロジェクトを紹介していこう。
大きく見て、メインエリアを3つ設定しているから…続きを読む
2016年11月8日
さいたまトリエンナーレ2016は参加する、共につくるトリエンナーレだと言ってきた。しかしよく考えると、この「参加」という意味をどう捉えるかは、とても一筋縄…続きを読む
2016年10月24日
すでに多くの人が語っていると思うが、私もアートは魔術のようなものだと思う。芸術が魔術の一種なのか、魔術が芸術の一種なのか、それほど近い関係にあるとさえ思う…続きを読む
2016年10月17日
「未来の発見!」とはなんだろう?
このテーマに託した想いを述べるとすれば、少なくともトリエンナーレが未来を発見すると言いたいわけではないし、アーティス…続きを読む
2016年10月4日
「さいたまトリエンナーレ2016」。さいたま市が初めて試みる国際芸術祭だ。私はその「アートプロジェクト」と呼ばれる中核パートを制作するために、2014年7月、ディ…続きを読む
2015年10月20日
10月20日(火)に「さいたまアートステーション」で、「さいたまスタディーズ」第9回研究会を開催しました。
第9回研究会では、これまで研究を進めてきた「古代…続きを読む
2015年10月2日
10月2日(金)に「さいたまアートステーション」で、「さいたまスタディーズ」第8回研究会を開催しました。
第8回研究会では、前回に引き続き「古代・先史のさ…続きを読む
2015年9月15日
9月15日(火)に「さいたまアートステーション」で、「さいたまスタディーズ」第7回研究会を開催しました。
第7回研究会では、これまで研究を進めてきた「近世…続きを読む
2015年9月4日
9月4日(金)に「さいたまアートステーション」で、「さいたまスタディーズ」第6回研究会を開催しました。
第6回研究会では、前回に引き続き「近世・中世のさ…続きを読む
2015年8月18日
8月18日(火)に「さいたまアートステーション」で、「さいたまスタディーズ」第5回研究会を開催しました。
第5回研究会では、「近世・中世のさいたま市」につ…続きを読む
2015年8月4日
8月4日(火)に「さいたまアートステーション」で、「さいたまスタディーズ」第4回研究会を開催しました。
第4回研究会では、これまで研究を進めてきた「近・…続きを読む
2015年7月21日
7月21日(火)に浦和区の「さいたまアートステーション」で、「さいたまスタディーズ」第3回研究会を開催しました。「さいたまアートステーション」(所在:浦…続きを読む
2015年7月3日
7月3日(金)に「さいたまスタディーズ」第2回研究会を浦和区の「さいたま市市民活動サポートセンター」で開催しました。
第2回研究会では、「住宅都市・生活…続きを読む
2015年6月22日
6月22日(月)に「さいたまスタディーズ」のキックオフとなる第1回研究会を浦和区の「さいたま市市民活動サポートセンター」で開催しました。
「さいたまスタデ…続きを読む