アーティスト

オクイ・ララOkui LALA

  • 展示(映像インスタレーション)
  • 旧民俗文化センター(岩槻駅周辺)

photo: KUTSUNA Koichiro, Arecibo

《アダプテーション》

「adaptation(適応)」をキーワードに、さいたま市内で活動する外国にルーツをもつ方々とともに作品を制作。異なる文化や言語、文脈の間で巻き起こることをすくい取る。制作の過程も構成要素とする映像&インスタレーション作品。

協賛:志水製畳店

プロフィール

オクイ・ララ

1991年、マレーシア生まれ。同国ペナン島在住。写真やビデオ、インスタレーションを用いて、作品を発表。クアラルンプールにあるマルチメディア大学でメディアアートを専攻の後、さまざまなメディアを用いた作品を発表。人や地域への取材を通して作品づくりを行う。近年、子ども向けワークショップのファシリテーターとしても活動を開始。
これまで、「The Good Malaysian Woman Group Exhibition」でインスタレーション作品《Sewing & Sew Eng》(2014年)やペナン島ジョージタウンにて団地を使った「People’s Court」プロジェクトで《It takes a decade to grow a tree, a century to shape mankind》(2015年)、ペナン州立美術館にてミャンマー移民について取材した《Let’s Drink and Eat Tea!》(2015年)などを発表。

作品展示場所

p. 旧民俗文化センター
「岩槻駅」東口前
シャトルバス発着所よりバスで15分
定休日:水曜(ただし、11/23[水・祝]は開場、翌11/24[木]は休み)

関連イベント

オクイ・ララ / 「あそび舎てんきりん」のみんなと多文化体験!

開催終了

  • トーク

オクイ・ララ / 「あそび舎てんきりん」のみんなと多文化体験!

2016年 10月1日(土)、16日(日)、11月11日(金)、19日(土)、12月4日(日) 各日13:00~15:00

オクイ・ララ《アダプテーション(adapu-teishon)》の制作に協力・出演した「あそび舎てんきりん」と一緒に他言語のワークショップ体験。

オクイ・ララ アーティストトーク

開催終了

  • トーク

オクイ・ララ アーティストトーク

2016年3月30日(水)
開場:18:30 開会:19:00ー20:30

さいたまトリエンナーレ2016参加作家、マレーシアの若き映像ア ーティスト オクイ・ララによるアーティストトークを開催。

アーティスト一覧

秋山さやか

秋山さやか

展示(インスタレーション)

会場:市民会館おおみや(与野本町駅〜大宮駅周辺)