アーティスト

磯辺行久ISOBE Yukihisa

  • 展示(インスタレーション)
  • 山丸公園(与野本町駅〜大宮駅周辺)

photo: KUTSUNA Koichiro, Arecibo

《エアードーム;さいたまトリエンナーレ2016》

1970年、アメリカで開催された第1回アースデイにてエアードームを発表。全世界的に環境への関心が高まったこの時代から40年余りがたったいま、私たちは当時描いた未来の只中にいる。これからの未来を考えるために新たなエアードームを展示する。

展示・体験期間:9月22日(木・祝)~10月2日(日)10:00~18:00(最終入場17:30)
※9月28日(水)休場

エアードーム制作:有限会社 井筒屋商店

プロフィール

磯辺行久

1935年、東京都生まれ。同在住。1957年、東京藝術大学美術学部卒業、アーティストとして活動の後、1965年に米国にわたり、1968年グリーン・カード(労働許可証)を取得、1972年、ペンシルベニア大学大学院修了。エコロジカル・プランニングを修めた後、M・ポール・フリードバーグ環境設計事務所、ニューヨーク市公園課などにプランナーとして勤務、1975年に(株)リジオナル・プランニング・チームを設立。東京工業大学大学院、慶応大学環境情報学部、パリ大学Ⅰ、Ⅷなどで講師を歴任。2000年~2015年まで越後妻有アートトリエンナーレに参加、信濃川をテーマとした野外作品を発表。2007年、東京都現代美術館にて個展「サマー・ハプニング」開催。2013年、瀬戸内国際芸術祭に《潮流の中の島々》で参加。2013年、市原湖畔美術館にて個展「環境・イメージ・表現」開催。 『エコロジカル・プランニングの方法と実践Ⅰ、Ⅱ』(1975年、1977年、彰国社)など。

作品展示場所

f. 山丸公園
「大宮駅」東口徒歩15分

関連イベント

《エアード-ム;さいたまトリエンナーレ2016》 Air Dome; Saitama Triennale 2016

開催終了

  • 展示

《エアード-ム;さいたまトリエンナーレ2016》 Air Dome; Saitama Triennale 2016

9/22(木・祝)~10/2(日) 10:00-18:00(最終入場17:30)
※9/28(水)休場

さいたまに突如現れた巨大ドームの中に入ってアートを体感。

アーティスト一覧

秋山さやか

秋山さやか

展示(インスタレーション)

会場:市民会館おおみや(与野本町駅〜大宮駅周辺)