アーティスト

野口里佳NOGUCHI Rika

  • 展示(写真、映像)
  • 旧部長公舎(武蔵浦和駅〜中浦和駅周辺)

Still photo from video Rescue, 2016

《はじめのことば》

さいたま市見沼区で生まれた野口にとって、故郷は「世界の中心」のような場所だった。世界各地で自分にしか見えないものを撮り続けてきたまなざしでさいたまを見つめ直し、写真作品および映像作品を展示。

プロフィール

野口里佳

1971年、埼玉県生まれ。2004年よりドイツ・ベルリン在住。1994年、日本大学芸術学部写真学科卒業。1995年、日本大学大学院芸術学研究科中退。大学在学中より写真作品の制作を始め、以来国内外で展覧会を中心に活動している。2002年、第52回芸術選奨文部大臣新人賞、2014年、第30回東川賞国内作家賞を受賞。主な個展に「予感」(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、2001年)、「飛ぶ夢を見た」(原美術館、2004年)、「光は未来に届く」(IZU PHOTO MUSEUM、2011年〜2012年)など、主なグループ展にシャルジャ・ビエンナーレ 8(シャルジャ美術館、アラブ首長国連邦、2007年)、「第55回カーネギー・インターナショナル」(カーネギー美術館、アメリカ、2008年)、「光 松本陽子/野口里佳」(国立新美術館、2009年)、ヨコハマトリエンナーレ2011などがある。国立近代美術館、グッゲンハイム美術館、ポンピドゥセンターなどに作品が収蔵されている。

作品展示場所

j. 旧部長公舎
「武蔵浦和駅」徒歩11分「中浦和駅」徒歩15分
定休日:水曜(ただし、11/23[水・祝]は開場、翌11/24[木]は休み)

関連イベント

野口里佳アーティストトーク【定員に達したためお申し込みを締め切りました】

開催終了

  • トーク

野口里佳アーティストトーク【定員に達したためお申し込みを締め切りました】

2016年11月15日(火)19:00-20:30

野口里佳さんのトークを、浦和の日本茶喫茶・ギャラリー「楽風」にて開催します。

アーティスト一覧

秋山さやか

秋山さやか

展示(インスタレーション)

会場:市民会館おおみや(与野本町駅〜大宮駅周辺)