アーティスト

多和田葉子TAWADA Yoko

  • 展示(インスタレーション)
  • 旧民俗文化センター(岩槻駅周辺)

photo: KUTSUNA Koichiro, Arecibo

《白熊の部屋》
《さわれる文字の部屋》
《L字の部屋》

旧民俗文化センターの建物の痕跡、記憶からテキストを書き下ろすほか、書物、点字、活版印刷など文字や言葉を体感するような小説家ならではの“文学インスタレーション”を行う。

◉多和田葉子による文学インスタレーション作品の参加者を募集しています。詳細はこちら
(応募〆切:11月30日)

◉11月6日(日)多和田葉子朗読パフォーマンスを開催いたします。
*お申し込み優先となります。詳細はこちら

点字作成:点訳グループこでまり

プロフィール

多和田葉子photo: Yves NOIR

1960年、東京都中野区生まれ。1982年よりドイツ在住。都立立川高校、早稲田大学第一文学部ロシア文学科卒業。チューリッヒ大学博士課程修了。1993年、『犬婿入り』で芥川賞、2003年、『容疑者の夜行列車』で谷崎潤一郎賞受賞。ドイツ語で書いた作品が1996年、シャミッソー賞、2005年、ゲーテ・メダル受賞。著作はフランス語訳5冊、英訳4冊のほかにも、アジア、ヨーロッパの多くの言語に訳されている。また20か国以上で総計800回以上の朗読会及びパフォーマンスを行っている。

→website

作品展示場所

p. 旧民俗文化センター
「岩槻駅」東口前
シャトルバス発着所よりバスで15分
定休日:水曜(ただし、11/23[水・祝]は開場、翌11/24[木]は休み)

関連イベント

あなたの読み跡を残した『雪の練習生』をお送りください

開催終了

  • その他

あなたの読み跡を残した『雪の練習生』をお送りください

多和田葉子による文学インスタレーション作品の参加者募集!

多和田葉子・朗読パフォーマンス 【定員に達しましたので、お申込を〆切ました】

開催終了

  • パフォーマンス

多和田葉子・朗読パフォーマンス 【定員に達しましたので、お申込を〆切ました】

場所の痕跡や記憶に触れ、文学や言葉の境界を揺るがす (定員に達しましたので、お申込を〆切ました。ありがとうございました。)

アーティスト一覧

秋山さやか

秋山さやか

展示(インスタレーション)

会場:市民会館おおみや(与野本町駅〜大宮駅周辺)